「WebPushAdNetwork」利用規約

「WebPushAdNetwork」利用規約 広告主様向け

WebPushAdNetwork利用規約(以下「本規約」といいます。)は、WebPushAdNetwork(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、株式会社シグニティ(以下「当社」といいます。)とお客様の間で定めるものです。また、お客様を代表又は代理して本規約に同意する者は、当該お客様から本規約に同意するための必要な権限を付与されており、かかる権限に基づき同意することを表明及び保証するものとします。本サービスの利用を開始された場合、お客様は本規約に同意したものとみなします。なお、お客様が業務委託先に本サービスの利用の一部を委託する場合、当社の了承を得るものとし、業務委託先に対して本規約に基づく自己の義務を遵守させ、かつその遵守に責任を負うものとします。

第1条 本サービスの概要等
  1. 本サービスは、当社が特許(国内特許番号第6741310号及び米国特許番号US11144970B2)を有するプッシュ通知技術に基づき提供する広告配信システムを利用し、当社又は当社と提携した第三者が提供する広告枠に、自己の又はお客様に依頼をした第三者の広告を配信することができるサービスです。本サービスの詳細については当社が別途提供する別資料において定めるものとします。
  2. 本規約は、当社とお客様との間に締結される本サービスを利用した個別の広告配信契約(以下「個別契約」という)の全てに適用されるものとし、個別契約においては、利用料金、配信期間等の諸条件を定めるものとします。
第2条 契約関係
  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意のうえ、当社が別途定める申込フォームや別途指定した契約書(以下あわせて「申込フォーム」といいます。)に、必要事項を記入して当社に送信し、当社がこれを承諾することによって、本サービスにかかる「利用契約」が成立するものとします。
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、その契約の申し込みを承諾しない場合があります。
    1. 利用を希望する者が、本サービスを含む当社が実施するサービスの利用料金、費用、割増金又は遅延損害金の支払いを怠り、又は怠るおそれがあると当社が判断したとき
    2. 利用を希望する者が、本サービスの信用を毀損するおそれがあると当社が判断したとき
    3. 申込フォームに、虚偽又は事実と異なる記載があったとき
    4. 前三号の他、当社が利用契約の締結を適当でないと判断したとき
  3. 利用契約の成立後であっても、お客様が前項に定める事由のいずれかに該当する場合、当社は何らの通知又は勧告をすることなく本サービスの停止又は利用契約を解除できるものとします。
第3条 本資料と別資料の関係

本サービスには、本規約に規定する事項に加え、本サービスに関する別資料に規定の事項が適用されます。本規約と別資料の内容に齟齬がある場合、別資料が優先して適用されるものとします 。

第4条 本規約等の変更

当社は、本規約及び別資料を変更することができるものとします。当社は、変更後、本規約及び別資料を当社のウェブサイトにおいて公表し又はお客様に個別に交付いたします。公表後又は交付後、本サービスをお客様が利用したことによって、お客様は変更後の本規約及び別資料に同意したとみなします。

第5条 利用料金
  1. 当社は、本サービスの利用料金について、毎月末日を締日として、利用料金を算出し別途定める期日までに、当社所定の方法により請求書又は明細書を発行します。なお、利用料金額等に応じて、当社とお客様間で別途協議のうえ、お客様から保証金の提供を受けることがあります。
  2. お客様は、当社が別途定める期日までに請求書又は明細書記載の金額を当社所定の方法によって支払うものとします。支払手数料はお客様の負担とします。
  3. お客様は支払い期日を厳守するものとします。万一支払いを遅延した場合、当社はお客様に対し、その延滞期間につき、未払額に対する年率14.5%の割合による遅延損害金を請求できるものとし、支払いがあるまで本サービスの提供を中止・中断できるものとします。
第6条 配信期間等
  1. 各広告の配信期間その他の条件は、当社とお客様と協議のうえ、お客様が決定した内容に基づき、お客様の委託を受け当社が管理画面を通じて実行するものとします。
  2. お客様は、本サービス上で広告配信を決定して以降、広告配信日として決定した日を含めて5営業日より前までの時期に限り、当社が定めた方法で当社に申し出ることにより、当該広告の配信を中止することができるものとし、それ以降は配信を中止することはできません。なお、お客様が本サービス上で広告配信を決定した時点で、広告配信日まで5営業日の日数が存在しない場合には、配信を決定した時点で当該配信のキャンセルをすることはできません。
第7条 入稿素材に関する権利処理等

本サービスにおいて配信される入稿素材の手配及び当該入稿素材からの誘導先(ドメイン名、URL、同一ドメイン内のウェブサイトなどを含み、以下「誘導先」といいます。)において使用される素材に関する権利処理(JASRAC等著作権管理団体への支払いを含みます。)はお客様が自己の費用と責任にて対応するものとします。お客様は当社に対して、本サービスにおいて使用される入稿素材を、本サービスで取り扱っている媒体において表示するために必要な権利を無期限かつ無償にて付与するものとします。

第8条 お客様の責任
  1. お客様は、自己が当該広告の広告主であるかどうかを問わず、入稿素材及び誘導先について、以下のとおり、保証します。
    1. 第三者の著作権、産業財産権、パブリシティ権、プライバシー権その他一切の権利を侵害していないこと
    2. 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法その他一切の関連法令(お客様が所在する国の法令のみならず、配信される国の法令も含みます。)に抵触していないこと
    3. 正確かつ最新の記載であり、かつ利用者に混乱を生じさせたり、コンピューターウイルスや虚偽の内容を含んだり、入稿素材と誘導先が無関係な内容となっていたりしないこと
    4. デッドリンク又は適切なリンク先となっていないこと
    5. 公序良俗に反し、又は第三者を誹謗中傷し、若しくは名誉を毀損する内容を含まないこと
  2. 入稿素材又は誘導先に関して当社が第三者よりクレーム、請求等を受けた場合、お客様の責任及び費用において、当該クレーム、請求等に対応するものとします。また、入稿素材又は誘導先に関連して当社が損害を被った場合は、お客様は当該損害(逸失利益、特別損害、合理的な範囲での弁護士費用などを含みますがこれらに限られません。)を当社に対して速やかに賠償するものとします。
第9条 広告審査基準
  1. 入稿素材の内容及び形式又は誘導先は、当社の定める広告審査基準又はこれらに付帯するガイドライン等(以下「配信ガイドライン等」といいます。)を遵守する必要があります。ただし、配信ガイドライン等は法的アドバイスを意図して作成されたものではありません。お客様は、自らの責任において、申込される広告について適用される全ての法律、規定、条例等を確認し、遵守するものとします。
  2. 当社は、お客様の配信コンテンツが配信ガイドライン等を遵守していることを確認するために、お客様から入稿された広告に関する素材及び誘導先に対して調査を実施します。
第10条 入稿素材及び誘導先の審査

入稿素材の内容及び形式並びに誘導先については配信ガイドライン等に従って当社所定の審査があります。この審査を通過しない場合、当該入稿素材による広告配信はできません。審査を通過した後に入稿素材の全部又は一部の内容又は形式若しくは誘導先に変更が生じた場合には、再度当社所定の審査を経る必要があります。なお、当該審査は、入稿素材又は入稿素材からの誘導先の内容の適法性、安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害など、事実上又は法律上の瑕疵がないことをなんら担保するものではありません。

第11条 配信停止について

当社は、入稿素材の内容及び形式並びに誘導先について配信ガイドライン等に従って当社所定の審査をした後においても、(1)本規約に規定するお客様の保証義務又は遵守事項の違反がある場合、又は当該違反のおそれがあると当社の裁量により判断された場合、又は(2)社会的要因(災害・戦争・刑事事件・不祥事その他これらに類する事情)により入稿素材若しくは当該入稿素材からの誘導先を広告として配信することが当社の裁量において不適切とみなされる事情が発生した場合、当該入稿素材にかかる広告の配信が開始された後においても、当社の裁量において、お客様に対する債務不履行責任、損害賠償責任等の一切の法的責任を負うことなく、配信された広告の全部又は一部の配信を直ちに中止できるものとします。なお、この場合、お客様は、当該入稿素材に関して生じた利用料金の支払いを免れるものではありません。

第12条 提供中断

当社は、次の各号に該当する場合、本サービスの一部又は全部を一時的に中断する場合があります。この場合、当社とお客様は、別途配信を行うかにつき協議を行うものとします。

  1. 本サービスに用いる設備の保守又は工事などを行うとき
  2. 本サービスに用いる設備に障害が発生したとき
  3. 電気通信事業者の提供する役務に起因して、電気通信サービスの利用が不能となったとき
第13条 提供停止

当社は、お客様が以下の各項に該当するときは、本サービスの提供を停止できるものとします。

  1. 支払期日を経過しても利用料金を支払わないとき
  2. 当社所定の方法によらず管理画面及びアカウントの譲渡・貸与、共用する行為を行ったとき
  3. 第三者の有する工業所有権、著作権その他の知的財産権を侵害したとき
  4. 憲法、条約、法律、条例等あらゆる法規一般に反する行為を行ったとき
  5. 申込フォームに虚偽又は事実と異なる記載したとき
  6. 当社がお客様(お客様が法人である場合の法人代表者を含みます)の本人確認を行うにあたって当社が別途定める本人確認のための書類(以下「本人確認書類」といいます)を提出しないとき
  7. 本人確認書類が適当なものでないと当社が判断したとき又は提出された本人確認書類によっても本人確認ができないとき
  8. 本サービスで提供する広告枠を当社に無断で第三者に提供、再販売等したとき
  9. お客様の商品やサービス(お客様が広告代理店の場合は広告出稿を委託した広告主の商品やサービスを指します)と無関係な情報を配信したとき又は無関係な誘導先に誘導したとき
  10. 虚偽又は捏造した情報を含む情報を配信したとき
  11. 配信ガイドライン等に違反して配信したとき
  12. 公序良俗に反する内容の情報を配信したとき
  13. 第三者の名誉、信用、プライバシー、権利等を侵害したとき
  14. 当社又は当社の顧客に不利益や損害をもたらす行為を行ったとき
  15. その他、当社が不正又は不適切と認める行為を行ったとき
  16. 当社及び本サービスの提供又は遂行に著しい支障を及ぼし、又は、及ぼすおそれがあると当社が判断するとき
第14条 サービスの終了
  1. 当社は、当社の都合により本サービスの一部又は全部を終了することがあります。
  2. 当社は、本サービスを終了するときは、当社が提供するウェブサイト上での公表又はお客様に対して1ヶ月前までに電子メールを含む書面によりその旨を通知するものとします。前二項により、本サービスが終了したときは、当該終了の日に利用契約も同時に終了するものとします。
第15条 契約の解約
  1. 当社は、お客様が第13条(提供停止)の各号のいずれかに該当する場合、同条に定める提供の停止をすることなく、通知することによって直ちに利用契約を解約することができるものとします。
  2. 当社及びお客様は、相手方の役員、従業員、代理人又は媒介者(以下、「関係者」といいます。)が、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、及びこれらに準じるもの。)であることが判明したとき、又は相手方の関係者が反社会的勢力と関与していることが明らかになったときは、通知することによって直ちに利用契約を解約することができるものとします。
  3. 本条第1項に基づき解約されたお客様から先払いを受けていた部分について残金がある場合、当社は、当社指定の方法により、当該残金をお客様に返金します。ただし、当社がお客様に対し、別途指定する期限内に返金先の口座を指定するよう求めたにもかかわらず、お客様が返金先の口座を指定しない場合、その他当社の責めによらずお客様が指定した口座に返金できない場合、当社は当該残金を収受できるものとします。なお、返金の際の振込手数料は、お客様の負担とします。
  4. 前項に定める残金の返還は、お客様が当社に対して負う全ての債務(利用料金及び損害賠償義務を含みますが、これらに限られません)を当該残金から控除した上で行うものとします。
  5. 当社とお客様との間での広告掲載が終了し、お客様が今後本サービスを利用しない場合であって、当該アカウントにお客様の残金がある場合には、お客様からのお問い合わせに基づき当社は当該残金をお客様に返金します。なお、返金の際の振込手数料を原則当社が負担しますが、当該残金がお客様の都合で生じた場合、振込手数料を請求する場合があります。
第16条 配信に関する免責等

本サービスに基づく広告配信について、OSがアップデートされていないPC・スマートフォン端末、特殊な仕様のPC・スマートフォン端末その他のこれらに類する端末についてまでは、瑕疵の不存在、バグの不発生、その他の原因による不具合が生じないことまでは保証いたしません。また、配信したはずの広告が表示されない、表示された広告内容が元の内容とは異なる形式で表示される、といった各種の不具合の生じる可能性があります。お客様はかかる状況を十分に認識し、広告配信システムが正常に稼動せず、予定通りの広告配信がなされなかったとしても、それが当社の故意によるものでない限り、その名目を問わず、お客様は、当社に、なんら法的責任を追及しないものとします。

第17条 当社の免責

当社は、(a)入稿素材及び誘導先、(b)入稿素材及び誘導先に関して当社の利用者を含む一切の第三者が行う一切の行為、(c)提案書又は広告の配信に際して当社からお客様への一切の提供物及び貸与物(当社からお客様に提供したアドバイス、提案、予測、その他の一切の情報を含みます。)及びこれらを利用した結果、(d)入稿素材の配信場所、品質(広告配信によりリーチ数や広告配信結果を含みます。)及びターゲティング機能の精度について何ら保証するものではなく、一切の責任を負わないものとします。利用者の設定やアプリケーションのバージョン、その他の設定や環境によっては、広告配信システムが正常に起動していたとしても、広告の内容が正しく表示されない、又はクリックしても誘導先に誘導できない場合があります。この場合も、当社は一切責任を負わないものとします。

第18条 不可抗力

天災、通信の不具合などの不可抗力、第三者によるハッキングやクラッキング、インターネットインフラやお客様側のサーバー障害といった当社の責めに帰さない事由、又は緊急システムメンテナンス、保守点検を行う場合など当社が本サービスの提供に必要な対応のために、配信予定の広告を配信できなかった場合又は適切に配信されなかった場合についても、当社は、一切の責任を負わないものとします。なお、当社とお客様で協議のうえ、別途配信することがあります。

第19条 機密保持
  1. お客様は、当社より機密であるとして開示を受けた情報は、機密情報として取り扱うものとします。
  2. 本サービスに関連して当社からお客様に対して開示された個人情報は機密情報として扱うものとし、お客様はその個人情報について漏洩、改ざん、盗聴が行われる事が無いよう最大限の努力をするものとします。
  3. お客様は、機密情報の漏洩、改ざん、盗聴の事実が発見された場合は、直ちに当社に電子メールを含む書面により報告するものとします。お客様は、当社の事前の書面による承諾を得ずに機密情報を第三者に開示してはならないものとします。ただし、以下の各号に該当する情報は、機密情報に含まれないものとします。
    1. 開示前に既に知っていた情報
    2. 公知の事実、その他一般に利用可能な情報
    3. 守秘義務を負うこと無く、第三者から正当に入手した情報
    4. 開示した当事者が機密情報としての扱いから除外することに事前に書面にて同意した情報
  4. 法令又は金融商品取引所の規則その他これらに準ずる定め等(以下、総称して「法令等」という。)に基づき、当社から開示された機密情報の開示を要求され、これに応じて合理的に必要な範囲内において開示をする場合、お客様は開示に先立ち当社に通知するものとします。ただし、法令等による制限又は時間的制約等やむを得ない事由により事前の通知をすることができない場合は事後の通知で足りるものとします。本項の定めに従い開示を行なう場合、お客様は、第1項の規定にかかわらず、機密情報を必要最小限の範囲で開示することができます。ただし、当該開示において当社から機密情報の機密を保持するための指示があった場合、お客様は法令上及び実務上可能な限りこれに従うものとします。
  5. 当社は、その内部向け及び外部向けの営業資料及び当社が運営するWEBサイトの実績欄等において、お客様の社名(商号)、企業ロゴ(商標)等を掲載することができる。
第20条 情報の権利
  1. お客様が、本サービスに登録した情報の著作権を含む知的財産権は、お客様に帰属するものとします。ただし、当社はこれらお客様の知的財産権を保護する義務は負わないものとします。
  2. お客様は、当社に対して本サービスに必要な範囲で本サービスに登録した情報の利用を許諾する(当社に対する著作者人格権の不行使を含みます。)ものとします。
  3. お客様が、本サービスの利用により取得した、本サービスの利用者に関する情報等(以下、「利用者情報」といいます。)の権利は、当社に帰属するものとします。ただし、お客様が本サービスを利用し、お客様又はお客様が指定する本サービス以外のリンク先において収集する利用者の情報についてはこの限りではありません。
第21条 データの取扱い等
  1. 本サービスでは、当社は当社所定の国又は地域ごとに当社又は当社が提携する第三者が提供する広告枠に広告を配信します。当社は、お客様が配信された広告に関して、クリック数、表示回数その他広告の成果に係る情報(特定の個人を識別可能な情報は含みません。以下「提供情報」といいます。)を取得・保有し、お客様に統計化して提供します。
  2. お客様は、本規約その他において別段の定めがない限り、提供情報及び本サービスにおいて発生・使用した全ての情報(配信情報、ログ情報を含みますが、これらに限られません。)について、当社がこれらの情報を取得し、本サービスの提供や効果測定に利用する他、期限の定めなく、当社が自らの裁量により不正行為の防止、広告効果測定事業者等の当社提携先企業との共有、当社のサービスのパフォーマンスの向上及び改善のためその他プライバシーポリシーに定める目的のために、無償にて利用できることに同意するものとします。
第22条 損害賠償
  1. お客様が、本規約に違反し、よって当社に損害を与えた場合には、その一切の損害(合理的な弁護士費用を含みますが、それに限られません。)を直ちに賠償する責任を負うものとします。
  2. お客様は、本サービスに関連して本サービスの利用者を含む第三者から当該第三者の権利を侵害した等のクレーム、主張、要求、請求、異議等(以下、「クレーム等」といいます。)を受けた場合、自らの費用と責任で当該クレーム等を処理解決するものとし、当該クレーム等に関連して当社が損害を被った場合には、その全ての損害を直ちに賠償する責任を負うものとします。なお、当社が当該クレーム等を処理解決した場合には、その処理解決に要した全ての費用は、お客様の負担とするものとします。当社は、火災、停電、天災地変等の不可抗力、ネットワーク及びシステムの障害等又は第12条及び第13条に定める事由により本サービスの提供を中断ないし停止したとしても、当該中断・停止によりお客様に発生した損害につき、一切その責任を負わないものとします。
  3. お客様が本サービスを利用して、外部のサービスへ利用者を誘導する場合、技術上の原因その他の原因により、当該外部サービスを利用者が利用できない場合があります。また、かかる誘導によって、お客様は利用者からのクレーム、プラットフォーマーによる不利益な対応、その他の不利益(以下総称して「本件不利益」といいます。)を被る可能性があります。お客様はこれらの可能性を認識した上で、自己の責任で外部サービスへの誘導を行うものであり、当該外部サービスを利用できない事態が生じること及び本件不利益について、当社は一切その責任を負わないものとします。
  4. 当社は、本規約に定める事項に関して、当社の故意又は重大な過失によって、お客様に損害を与えた場合に限り、お客様に生じた通常かつ現実の直接損害について、当該損害が発生した前月に、お客様が当社に現実に支払った本サービスの利用料金を上限として賠償するものとします。
第23条 お客様の氏名等の変更
  1. お客様は、登録事項について変更があった場合は、速やかに当社所定の方式により当該変更を当社に届け出るものとします。
  2. 前項の届出があった場合、当社はお客様に対し、その届出のあった事実を証明する書類の提出を請求することができるものとし、お客様は当該請求に応じるものとします。
第24条 地位の譲渡及び承継

お客様は、当社所定の方法によることなく、利用契約上の地位及び利用契約に関連して発生する権利・義務を第三者に譲渡し、担保の目的に供しあるいは承継させてはならないものとします。

第25条 分離可能性

本規約の一以上の条項が裁判所等の決定により、無効あるいは履行不能であると宣言された場合であっても、その他のいかなる条項及び関連する規定類の有効性ないし履行可能性は何ら影響も受けないものとします。無効あるいは履行不能と宣言された条項は、法令に従い当社及びお客様の当初の意図を反映した条文に変更されるものとします。

第26条 準拠法

本規約は、日本法を準拠法とします。

第27条 専属的合意管轄

本規約又は本サービスに関する紛争について、訴訟の必要が生じた場合は、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第28条 協議

本規約に定めのない事項については、当社とお客様が誠意をもって協議のうえ、信義に則して解決するものとします。

  • 2025年1月8日 改定